TOP> 記事一覧> レトルトカレーのカレーうどんは一手間で一気に美味しく
今日はレトルトカレーでカレーうどんを作りました!レトルトカレー買っておいたのを忘れてたので有効活用しました!
カレーうどんって家で食べる時の多くは「余ったカレーで作るか~」なので、この方法ならいきなりカレーうどんを食べられます。
本格的なのだともったいなく感じるので、あまりお肉感のない安いレトルトカレーが良いです。
材料(一人前)
フライパンにサラダ油を少量敷いて肉を中火で炒めます。お肉を足すと言うよりは旨味を出す目的が強いです。
但し元々お肉がゴロゴロしているようなレトルトカレーはうどんにするには旨味が強すぎてしまうので不向きです。
このままカレーつゆを作るので、サラダ油は少なめにした方が良いです。
肉に火が通ったらレトルトカレー・水・めんつゆを入れて加熱します。
レトルトカレー自体を湯煎かレンジで温めておくと美味しくなりますが、それも面倒であればそのまま開封して入れてもそれなりに美味しくなります。
うどんを投入して煮込みます。程よく煮立ったら弱火にして水で溶いた片栗粉を入れてゆっくりかき混ぜます
中々に残念な味になるので、必ず片栗粉は用意するようにしましょう
ねぎと七味振りかけるとっぽくなります。
最初に肉を炒めることで安いレトルトカレーだろうが旨味が全然変わるので、手間をかける価値は大いにあります。
あと何はなくとも片栗粉は絶対に入れましょう。レトルトカレーじゃなくても言えますが……。
今週は全然記事を更新できていなかったので、焦って更新してます!(笑)
普通にうどん作ったりレトルトカレーで食べるよりは流石に手間ですが、少し時間に余裕のある朝の朝食とかに最適かと思います。
レトルトカレーを少し手間かけて本格的なカレーうどんにする記事を仕込みます pic.twitter.com/axDDbMqWlL
— santmove.com@ゲーム公開中! (@santmove_com) 2017年6月8日
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた!
santmove.
感想・リクエストなどは公式Twitterアカウント(@santmove_com)まで是非ご連絡よろしくお願いいたします!
また、ゲーム・ブログ記事の感想なども励みとなりますのでよろしくお願いいたします!
当サイトはブラウザで遊べるゲームサイトです。
最新のゲームです!春夏秋冬のパネルを1列に揃えて連鎖を狙おう!
ペンギンだって暖を取りたい!氷を避けて登って、アツアツ料理を食べよう!
よかったら遊んでいって頂けると幸いです!面白かったら是非シェアしてください!
また以下のリンクよりお買い物頂けるとサイト運営の助けとなりますので、もしよろしければ是非よろしくお願いいたします!
楽天市場
amazon
この記事にはまだコメントがありません。
はじめてコメントしてみませんか?
ログインするとコメント出来ます!
ログイン
無料アカウント作成