近所で祭りやってました!街中ソースの香りで楽しそうです!
で、「オシャレにボンゴレロッソでも作るか」とか思ってたのを撤回して「ベビースター入れたもんじゃ」を食べることにしました。
あ、一人です。今回はホットプレートですが、もんじゃ屋にも一人でよく行きますよ(笑)
後半に書きますが、もんじゃは一人で食べるメリットが考えてる以上に多いですよ~!!!
これ見て食べたくなったら、今夜もんじゃ食べに行ったら良いんじゃないですかね?(笑)
ホットプレート以外はこだわらなければ100円ショップで大体揃いますよ~!
逆にホットプレートは温度調整と保温が出来て、それなりに広く無いと厳しいです。
1万前後でもんじゃ以外に焼きそばとかも出来るし、さっさと買っちゃうと良いと思いますよ~!
ちなみにこの写真のホットプレートは下のリンクのやつです。
![]() | 象印 2枚ホットプレート 溝つき焼肉プレート&平面プレート EA-BH20-TD 新品価格 |
すぐもんじゃをやっても良いんですが、せっかくなんでベビーチーズを焼きます。
santmove.の知りうる限り、コレがもっともベビーチーズを美味しく食べる方法(体言止め)
あっ、ブラウザバックしないで~、もんじゃもベビーチーズ食べた後に食べるので!
ちなみにモッツァレラとか柔らかいチーズが混ざった物だとすぐ溶けて失敗します。
何種類か試しましたが、よく見かける一番定番の「ベビーチーズ」が一番成功します。
![]() | 新品価格 |
何か高いと思ったら25本入り……。
140℃くらいに熱したホットプレートにベビーチーズを置きます。
結構サイズ大きいので、半分に割っておいても良いかも?
この写真みたいに、タイミング見計らってズラします。
いい感じにコゲつくので、これを食べます。
こんな感じで箸ですくってやると、パリパリ感もある美味しいチーズ焼きが……。
ちなみにこの写真は少し焼きが甘いんですが、
こうなります。
そもそもチーズが嫌いな人は試さないと思うので、そういう意味では全員が満足する一品な気がします。
この記事読んで家でホットプレートで何かやりたくなったらベビーチーズを買って帰りましょう!
![]() | 新品価格 |
さすがに25本はいらないと思いますが……。
お好み焼き粉と水を1:4で溶いてお好み焼きソースを入れてキャベツの千切りを入れて好きな具入れたら準備完成です(早口)
土手作ってとか色々ありますが、家庭用のもんじゃは適当で良いんじゃないですかね。
本格的にやりたければ検索すればたくさん出てくるので……。特に一人でやる時は雑で良いと思います。
だって雑に作っても美味いだもん結局。
写真のもんじゃではベビースターと揚げ玉を入れてます。ベビースターはガチなので試して下さい。
あと、カレーもんじゃは最後にやらないとこの後の食べ物が全部カレーの味になります。
あ、もちろん〆に焼きそば食べました。焼きそばは好きな食べ物ランキング2位なので。
こんな記事も書いてます。
次のページ
1/2
当サイトはブラウザで遊べるゲームサイトです。
最新のゲームです!春夏秋冬のパネルを1列に揃えて連鎖を狙おう!
ペンギンだって暖を取りたい!氷を避けて登って、アツアツ料理を食べよう!
よかったら遊んでいって頂けると幸いです!面白かったら是非シェアしてください!
また以下のリンクよりお買い物頂けるとサイト運営の助けとなりますので、もしよろしければ是非よろしくお願いいたします!
楽天市場
amazon
この記事にはまだコメントがありません。
はじめてコメントしてみませんか?
ログインするとコメント出来ます!
ログイン
無料アカウント作成