TOP> 記事一覧> あさりの酒蒸しと、〆の貝出汁スープ焼きそば【さわレシピ】
日曜日無性に食べたかった「あさりの酒蒸し」
あまりにも食べたくて仕方なかったので一日越しに実現しました!(笑)
あさりの酒蒸しも美味しかったんですが、残り汁で作る〆の貝出汁スープ焼きそばがバカみたいに美味しかったので、単品上げでなくさわレシピにします!
さわれるレシピ「さわレシピ」の記事です!今日も気になる場所をばしばしタップして下さい!
卓上の調味料など、料理以外の部分もタップすると何か発見があるかもしれません!
オーソドックスなあさりの酒蒸しです。砂抜きに時間がかかりますが、酒蒸し自体は割と楽です。
写真みたいな一人鍋用の鍋があると、見た目も美味しそうで二人前でちょうどいいくらい量になります。
![]() | パール金属 チリ鍋 浅型 両手鍋 17cm 鍋蓋付 IH対応 ステンレス プチクック 日本製 HB-955 新品価格 |
調味料の配分など色々とまだまだ研究点がありそうですが、やはり酒蒸しは美味しいですね!
ちなみにこれだけでも美味しいんですが次のレシピの「〆の貝出汁スープ焼きそば」は久々のマグレ当たりなので、お汁を残してこちらも是非作って下さい
酒蒸しの残った汁を使って作る〆の焼きそばです。
今日のメニューでちょっと物足りなかったので適当に作った料理なのですが、大成功でした!
残り汁を使う関係で極度の潔癖症の方には厳しいかもですが、酒蒸しを食べる時点で直箸で取らなければ大丈夫?ですかね?
お鍋の〆と同じような立ち位置に思ってもらえれば……。
![]() | 新品価格 |
鶏ガラスープ入ってますし、貝の出汁なので上海風の海鮮焼きそばみたいな味になります。
賄い飯みたいな具も何も載っていないシンプルな料理ですが、騙されたと思って〆に食べて欲しいレベルの出来です!
食べ足りないのでとりあえず冷蔵庫にあった焼きそば麺を入れて軽く中華風にしたという適当料理ですが、本気でおすすめです!
今度から酒蒸しを作る時は絶対に焼きそば麺も買うようにするくらいのインパクトがありました!(笑)
そういえばTwitterに上げている副菜の無い単品料理(焼肉屋風うどん,ホタテとほうれん草のパスタなど)も割と好評っぽいので、さわレシピにしない簡単な記事で公開しようかなと思ってます!
また、もしこのサイトの料理を作ったらTwitter(@santmove_com)に報告頂ければ、記事に掲載いたします!
掲載してほしくない方はその旨を添えていただければ、感想として受け止めます!(大歓迎です)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた!
santmove.
感想・リクエストなどは公式Twitterアカウント(@santmove_com)まで是非ご連絡よろしくお願いいたします!
また、ゲーム・ブログ記事の感想なども励みとなりますのでよろしくお願いいたします!
当サイトはブラウザで遊べるゲームサイトです。
最新のゲームです!春夏秋冬のパネルを1列に揃えて連鎖を狙おう!
ペンギンだって暖を取りたい!氷を避けて登って、アツアツ料理を食べよう!
よかったら遊んでいって頂けると幸いです!面白かったら是非シェアしてください!
また以下のリンクよりお買い物頂けるとサイト運営の助けとなりますので、もしよろしければ是非よろしくお願いいたします!
楽天市場
amazon
この記事にはまだコメントがありません。
はじめてコメントしてみませんか?
ログインするとコメント出来ます!
ログイン
無料アカウント作成